グレーゾーンなわたしたち

【ADHD夫を支える妻】はっさくのブログ。発達障害、HSP、メンタルトレーニング、教育に関するあれこれを発信中!

グレーゾーンなわたしたち

落とし物を頻発させるADHDの5つの行動パターン

f:id:gray-zone-family:20210702154247j:plain

こんにちは。【ADHD夫を支える妻】はっさくです。

私の夫は発達障害のグレーゾーン

ADHD(注意欠陥・多動性障害)の傾向がとても強く、日常生活における不注意や衝動性に悩む、いわゆる「大人の発達障害」の当事者です。

夫の周りでは、不注意による落とし物が絶えません。

f:id:gray-zone-family:20210701213525j:plain

The 後ろを顧みない男!
 ADHD夫とのお出かけ、「後方確認」は妻の仕事

先日も外出先でこんな出来事がありました↓

落とし物を頻発させるADHD夫の行動パターンを分析したところ、5つのパターンがあることがわかりました。

※これはあくまで夫のケースであり、全てのADHD当事者に当てはまるわけではありません。

 

1.「急ぎ」落ち

ADHDの夫は朝の覚醒がとても弱い人です。

時間ギリギリで急いで準備をする中で、大切な物をポロポロと落として出社します。

f:id:gray-zone-family:20210701212343j:plain

急ぐ、そして、落ちる

2.「疲れ」落ち

ADHDの夫はとても疲れやすい人です。

それは日中の過集中モードと関係しており、過集中が切れるとドッと疲れが出るようです。

★過集中と不注意の話↓

不注意を重ねるADHD夫が仕事ではノーミスを貫く理由~過集中を自在に操る男?! 

疲れると末端への注意が極端に鈍くなるようで、落とし物は倍増。

しかも落としていることになかなか気づきません。

f:id:gray-zone-family:20210701211856j:plain

疲れて「物」は落としても、
「魂」は落とすべからず

3.「寝落ち」落ち

ADHDの夫は、疲れが極限に達すると、電車やバスでここぞとばかりに寝落ちます。

いつもの駅を通り過ぎて終点まで向かってしまうこともあり・・・慌てて身ひとつで飛び降りて、カバンや手持ちの荷物などを車内に置き去りにしてくることがあります。

f:id:gray-zone-family:20210701212700j:plain

電車で寝落ちる、物落ちる

4.「重ね」落ち

ADHDの夫は、落とし物に気を取られているときに、新たな落とし物をすることがあります。

なくした物を探すためにカバンを無造作にガサゴソさせて、カバンから大事な物がポロポロとこぼれ出すようです。

落とし物をはじめ、ADHDの不注意はこのようにして連鎖していきます。

f:id:gray-zone-family:20210701212408j:plain

落とし物に落とし物を重ねる

※連鎖する不注意を断ち切る方法↓

【ADHD】不注意に不注意を重ねてしまう?!~「不注意の連鎖」の原因と対策

5.「多動」落ち

ADHDの夫は「The 童心を忘れぬ男」です。

込み入った形の遊具やアスレチックなどを見るとワクワク「血が騒ぐ」ようで、子どもと同じテンションで遊び出します。

子どもみたいにはしゃぎまくる

 ↓↓↓

落とす

ちなみに冒頭で紹介した「世界をセピア色に染めた重大な落とし物」は、他でもない、我が夫と息子の「大ジャンプ大会」が原因で起こりました。

f:id:gray-zone-family:20210616060818j:plain
はっさく

ADHDというよりはただのガキ

f:id:gray-zone-family:20210701212356j:plain

多動る、そして、落ちる

6.まとめ

以上、落とし物を頻発させるADHDの5つの行動パターンを紹介しました。

◆まとめ◆
  1. 「急ぎ」落ち
  2. 「疲れ」落ち
  3. 「寝落ち」落ち
  4. 「重ね」落ち
  5. 「多動」落ち

そんなこんなで落とし物慣れしている夫は、大事な物を落としても、

f:id:gray-zone-family:20210616060708j:plain

まいっか☆

とすぐに立ち直ることができます。

この驚異の切り替えの早さは見習いたいものです・・・!

(^^)/

◆オススメ記事◆