グレーゾーンなわたしたち

【ADHD夫を支える妻】はっさくのブログ。発達障害、HSP、メンタルトレーニング、教育に関するあれこれを発信中!

グレーゾーンなわたしたち

金銭管理がずさんなADHD夫に「領収書出して」と頼んだ結果

こんにちは。【ADHD夫を支える妻】はっさくです。

私の夫は発達障害グレーゾーン。

ADHD(注意欠陥多動性障害)の傾向が強く、日常生活における不注意や衝動性に悩む、いわゆる「大人の発達障害」の当事者です。

今日は、金銭管理がずさんな夫に「領収書出して」と頼んだときの珍反応を紹介します。

これはADHDあるあるなのか?!

 

 ADHD夫に「領収書出して」と頼んだ結果

 

はっさく

そういや例の支払い済んだ?

 

済んだ!完璧☆

 

はっさく

領収書出して

 

わかった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はっさく

・・・で、領収書は?

 

ねェ!

 

おーっとここで盛大なる開き直りか-!!!?

 

「でも支払いは絶対済んだよ?信じて!

うるんだ瞳ですかさずこう付け加える夫。

そんなキラキラの瞳で見つめられても・・・

 

はっさく

あやしい・・・

 

数日後↓↓

 

やはり支払いは済んでなかった-!

支払いを踏み倒すADHD夫と、そこから得た教訓

ADHDの夫はお金の手続きが苦手です。

先延ばし癖、やるやる詐欺、やったやった詐欺、記憶の改ざん、振込ミスetc・・・

これまで夫に数々の支払いを踏み倒されてきました。

払ったっけ?払ってなかったっけ?
もお〜訳わからん

夫のケアレスミスのせいで支払い金額は膨れあがりました。

夫の記憶の曖昧さから悪質な詐欺にあいかけたことも・・・

そこから得た教訓はただひとつ↓

ADHD夫を支える妻の教訓 領収書、見るまで絶対、気を抜くな!

 

まとめ

今日は、金銭管理がずさんなADHD夫に「領収書出して」と頼んだときの珍反応を紹介しました。

◆まとめ◆ 領収書、見るまで絶対、気を抜くな!

あのうるんだ瞳に騙されてはいけない・・・

ADHDの夫と生活するようになって、領収書の大切さを改めて感じる日々です。

※最近では金銭管理はほとんど妻が行っています。

◆オススメ記事◆
◆ADHD夫を支える妻のつぶやき◆