グレーゾーンなわたしたち

【ADHD夫を支える妻】はっさくのブログ。発達障害、HSP、メンタルトレーニング、教育に関するあれこれを発信中!

グレーゾーンなわたしたち

【ADHD】指摘されたことが一晩でデフォルトに戻る現象

こんにちは。【ADHD夫を支える妻】はっさくです。

今日は、ADHDの夫の「指摘されたことが一晩でデフォルト(初期設定)に戻る現象」についてお話します。ADHDの物忘れにお悩みの方、必見です!

トイレで繰り返される珍事件

最近我が家のトイレで、こんな珍事件が起こっています。

トイレの扉を開けると・・・

f:id:gray-zone-family:20210118120521j:plain

床がまるで雨上がり!!!!。゜(゜´Д`゜)゜。

犯人はもちろん・・・

f:id:gray-zone-family:20210118120817j:plain

夫は尿はねの常習犯です。それも、チョロっと可愛いもんじゃなくて・・・ひどい日は水たまりができるほど。

f:id:gray-zone-family:20210328105030j:plain
はっさく

おいっ!!!何だこれ!!!

f:id:gray-zone-family:20210328110351j:plain

えぇ???

f:id:gray-zone-family:20210328105054j:plain
はっさく

すごい尿はね!もぉ~ちゃんと拭いてよ!

f:id:gray-zone-family:20210328110515j:plain

ありゃりゃ、ごめ~ん!

人の尿はねを拭くのって、あまりいい気分じゃありませんよね。夫がいるときは、もれなく自分で拭いてもらいます。夫はいつも、

f:id:gray-zone-family:20210328110333j:plain

いや~引越してから尿はねしやすくなったナ。トイレの形が変わったせいかもナ・・・

そんな謎のいいわけをしながら、いそいそと拭いています。

f:id:gray-zone-family:20210328105054j:plain
はっさく

用を足したら、床を必ずチェック

f:id:gray-zone-family:20210328110249j:plain

ハイ、次から気をつけマス・・・

そして次の日。トイレの床は・・・

f:id:gray-zone-family:20210118124553j:plain

再び雨上がり状態・・・(゜´Д`゜)!

こんな具合に、我が家のトイレの「尿はね問題」はいっこうに解決しません。

 

ADHDの「指摘されたことが一晩でデフォルトに戻る現象」

f:id:gray-zone-family:20210328105257j:plain
はっさく

夫のどこかにリセットボタンがついている!

そう疑いたくなるほど、夫への指摘は一晩でデフォルト(初期設定)に戻ります。尿はねに限らず、靴下を脱ぎ散らかすことも、玄関の靴を揃えないことも、洗面所の床が水浸しなことも・・・。指摘をしても、何もかもが一晩でリセット→鮮やかにデフォルト状態に戻ります。

f:id:gray-zone-family:20210118125611j:plain

実にエンドレスな毎日です

夫、よくこんなことをいいます。

f:id:gray-zone-family:20210328110515j:plain

何度も忘れちゃう!だから何度も伝えて!決して怒らないで!

原因

「指摘されたことが一晩でデフォルトに戻る現象」の大きな原因は、ADHDのワーキングメモリの少なさです。

ワーキングメモリとは、作業や動作に必要な情報を一時的に記憶・処理する能力のこと。ワーキングメモリが少ないと、記憶を脳内にとどめておくことができず、「悪気なく忘れてしまう」「何度も同じミスを繰り返してしまう」といったことが起こります。

夫の場合、1つのことを頑張って意識できるようになっても、2つ3つとタスクが増えるごとに混乱し、注意力散漫になります。一度タスクが習慣化されてしまえば大丈夫になりますが、ワーキングメモリの少なさゆえに、タスクの習慣化そのものにかなり時間がかかってしまうようです。

 

対策

「指摘されたことが一晩でデフォルトに戻る現象」の対策としては、

①一度に複数のタスクをこなさない!

②習慣化されていないものはその場で何度もリマインド!

これにつきます。

②のリマインドは、自分だけで行うと限界があるため、家族や周囲の人に根気強く協力してもらうことが必要です。 我が家の場合、夫には「尿はね拭いてね」「靴は揃えてね」「洗面所の床が水浸しよ」などと、同じことを繰り返し伝えています。

ADHDの人へのリマインドのコツは以下です。

・「何度も伝える必要がある」と覚悟する

・「また~」「何度いえばわかるの?」はNG

・必ずその場で伝える(←重要!)

その場で間髪入れずに伝えることで、指摘と行動が直接結びつきやすく、記憶や習慣化がされやすくなります。何度もリマインドすることが難しい場合は、「的確な場所で視覚的に訴える方法」を試してみてください。例えば・・・

お風呂場のことは、お風呂場付近でリマインド↓

f:id:gray-zone-family:20201120123703j:plain

洗面所の鏡を活用した伝言板

【ADHD】物忘れ防止☆洗面所の「あれ」が伝言板に早変わり?! - グレーゾーンなわたしたち 

お米のことは、炊飯器付近でリマインド↓

f:id:gray-zone-family:20200819144429j:plain

「しゃもじ洗ってね」「ごはん炊いてね」カード

しゃもじのカピカピご飯を防ぐ!〜ADHD夫×ユニバーサルデザイン - グレーゾーンなわたしたち

ADHD夫のご飯の炊き忘れを防ぐ!~ADHD夫×ユニバーサルデザイン - グレーゾーンなわたしたち

タスクが抜けてしまっても、その場ですぐに気づくことができれば安心です。「忘れる→すぐ気づく」を繰り返すことで、ADHDであっても習慣化できることが少しずつ増えます。

ADHD夫を支える妻、我が家のトイレにも「尿はね拭いてね♡マーク」を設置しようか考え中・・・w

 

まとめ

 今日は、ADHDの「指摘されたことが一晩でデフォルトに戻る現象」についてお話しました。

大きな原因は、ADHDのワーキングメモリの少なさです。

大切ことは、ADHDの物忘れを一気に解消しようとするのではなく、万が一忘れてしまっても大丈夫な仕組みを整えておくこと。これを意識すれば、本人も家族も気持ちがだいぶ楽になります。

(^^)/

 

【当初の目的が鮮やかにすり替わる現象】もADHDあるある?!↓

gray-zone-family.hatenablog.com