グレーゾーンなわたしたち

【ADHD夫を支える妻】はっさくのブログ。発達障害、HSP、メンタルトレーニング、教育に関するあれこれを発信中!

グレーゾーンなわたしたち

一番伝えたい気持ちをしっかりつかむ〜怒りの渦中のコミュニケーション

こんにちは。【ADHD夫を支える妻】はっさくです。

昨日はこんな記事を書きました。

gray-zone-family.hatenablog.com

昨日に引き続き、感情とコミュニケーションの話です。

今日は、怒りで爆発しそうなときのコミュニケーションのコツを紹介します。

気持ちを伝えることと、感情をぶつけることは違う

夫にはADHDの傾向があります。日常生活でたくさんの不注意を引き起こす夫の周りでは、金銭トラブルなどが絶えません。そのとばっちりを受けやすい私は、不安、焦り、悲しみ、激しい怒りなど、夫に対する強い感情に苛まれることがあります。

怒りの渦中にあるとき、その感情とどう向き合うか。

「私さえ我慢すればそれで丸く収まる」

そう思っていた時期もありましたが、そんなアンフェアな夫婦関係は、発達障害の有無に関わらず健全とはいえません。

怒りは相手に、適切に伝えるべきです。

ここで大切なのは、気持ちを伝えることと、感情をぶつけることは違うということ。

マイナスの気持ちをありのままに伝えようとすることは、感情的になることではないのです。

(平木典子「人間関係が驚くほどうまくいく いいたいことがきちんと伝わるレッスン」2008、大和出版p27)

相手に怒りをぶつけたり、相手を激しく非難したりすることは、相手と良好な関係を築くどころか、関係を壊してしまいかねないため注意が必要です。

 

一番伝えたい気持ちをしっかりつかむ

相手に感情をぶつける代わりにすべきこと。それは、自分の気持ち(怒りや悲しみなど)を正確につかまえて、冷静な言葉できちんと伝えることです。

ここで大切なのは、自分の気持ちの全てを伝えようと欲張らないこと人と人はそれぞれ違いますから、自分の思いの全ては伝えられません。

「一番伝えたい気持ちは何か」 

怒りの渦中にいるときほど、ゆっくり時間をかけてそこに神経を集中させ、一番伝えたい気持ちだけを正確に伝えるよう心がけます。

f:id:gray-zone-family:20210106141816j:plain

このことは、激しい怒りをコントロールすることに繋がりますし、普段から自分の本当の気持ちを知る訓練にもなります。皆さんもぜひ試してみてください。

(^^)/

<参考>平木典子「人間関係が驚くほどうまくいく いいたいことがきちんと伝わるレッスン」2008、大和出版p27-p30

 

※発達障害者を支える家族だって感情を出していい、そう思えるようになった↓

gray-zone-family.hatenablog.com

※アンガーマネジメント「イライラ日記のつけ方」↓

gray-zone-family.hatenablog.com