こんにちは。【ADHD夫を支える妻】はっさくです。
今日のテーマは『不注意』。
最近不注意が多すぎて参ります。ADHDの夫ではなく、妻の不注意がです(爆)
おかげで私の心身は雑巾のようにボロボロ。夫の気持ちが少しわかるかも・・・。
季節の変わり目は注意力散漫になる
ちょっとASDでHSPの私、季節の変わり目にとても弱く、毎年冬へ向かうこの季節が苦手です・・・。
今年は夫の金銭トラブルや息子の癇癪だけでなく、コロナの影響もあって、心身へのダメージが尋常じゃないです。
だって最近の私、不注意&それによる怪我が多すぎる!
最近の不注意・・・ざっと思い浮かぶだけでこんな感じです↓
- 腱鞘炎を拗らせる&ドアに挟んだ親指の爪が死ぬ
息子が重すぎて手首が死んで、
— はっさく🍊ADHD夫を支える妻 (@grayzone_family) 2020年11月13日
ついでに親指の爪も死んでる母。
アナタはがんばってるよ😭!!!#育児あるある pic.twitter.com/ry7m9EsKFD
- 息子と道連れスリップ!→息子無傷(何で!)、母尾てい骨強打
子どもと手を繋いでいたら、親子揃って同じ場所で派手にコケた😭
— はっさく🍊ADHD夫を支える妻 (@grayzone_family) 2020年11月17日
コケた直後にケロッと遊び出す子どもを見て、若さって凄いわぁと感心したアラサーでした💦#母は尾てい骨強打で放心状態#育児あるある
- 自転車ごとコケる→息子無傷(だから何で!)、母あちこち青タンだらけ
自分の体が自分のものじゃないような気がして、そんなときに息子の癇癪を受けて、ほんで気づいたら自転車でコケてた。息子には悪いことした💦
— はっさく🍊ADHD夫を支える妻 (@grayzone_family) 2020年11月26日
昔から疲れたり焦ったりするとパニックになりやすく、目と体の協調がどうもうまくいかなくなる😵💦#発達障害 #ASD #HSP
自慢じゃないがまだまだあるのよ!
- 風呂入れ忘れる(何回やった?)→風呂嫌いの息子はひたすら小躍り♪
- 洗濯機のスイッチ押し忘れる(これもまた何回やった?)
- やかんにお茶っ葉入れ忘れる→上等な白湯がたっぷり出来上がる
- その白湯を足にこぼして盛大にヤケド(これは今朝のこと!)
- 洗い物中にガラスの食器が落下→お亡くなりに・・・
うううう・・・多分まだまだある・・・
けど思い出したくない・・・
ねぇホント、どうなってるのコレ?!
自分が自分でないみたいよ(°°;)
夫に心配され、突き落とされるというオチ
今日悲しくなって夫にラインしたら・・・
夫にも心配されちゃった~(;´Д`)
最近メンタル不調で注意力散漫なんだよネ・・・
とこぼすと、

あ、それわかる!!!
俺、いつも、常に、そんな感じ!
あれなんか嬉しそう…
そしてとどめの一撃。

あ、言っとくけど俺も余裕ないから!フォローは期待せんといてネ
(。-∀-)
そーだよね・・・あなたも最近不注意炸裂でヤバイの、よーく知ってる。
お互い相手に迷惑かけないように、自分のことをまずは何とかしましょうね!(゚´Д`゚)
「ADHD夫を支える妻」を支える妻がほしい(; ゚∀ ゚;)!!