こんにちは、はっさくです!
私の夫はグレーゾーンのADHDさん。前回の投稿では、夫のADHDについて発達障害者支援センターに電話相談をしたことをお伝えしました。
gray-zone-family.hatenablog.com
発達障害者支援センター??
なにそれ?どうやって利用するの?
そんな方のために、発達障害者支援センターのサービスや利用方法についてまとめてみました!
- 発達障害者支援センターとは?
- 発達障害者支援センターを利用できる人は?
- 発達障害者支援センターの窓口はどこにあるの?
- 発達障害者支援センターのサービスは?
- 発達障害者支援センターの利用方法は?
- 「発達障害かも」と思ったら1人で悩まず相談しよう!
発達障害者支援センターとは?
発達障害者支援センターとは、発達障害の早期発見・支援を目的とした専門機関です。発達障害のある子どもや大人、その関係者(家族など)が日常生活のサポートを受けることができます。
発達障害支援センターの窓口は、各都道府県や政令指定都市の自治体、またはそれらから委託を受けた事業所となっています。
サービスの内容は自治体によって異なります。中には社会福祉士や臨床心理士、作業療法士、精神保健福祉士、医師などの専門家がいるところもあり、特性に合った専門的なサポートを受けられる場合があります。
発達障害者支援センターを利用できる人は?
発達障害支援センターを利用できるのは以下のような人です。
- 発達障害に悩む子どもや大人
- 発達障害の人を支える家族
- その他、発達障害の人の支援者
- 発達障害の疑いがある人
発達障害に悩む当事者だけでなく、それを支える家族も支援対象となっています。また夫のように発達障害と診断されていないグレーゾーンの人も利用することができます。
発達障害者支援センターの窓口はどこにあるの?
窓口は各都道府県や政令指定都市の自治体となっていますが、そこから委託された事業所でも相談を受けつけています。
自治体によってサービス内容が異なるため、下記のリンクからお住まいの地域の相談窓口について調べてみてください。
↓↓↓
発達障害者支援センター・一覧 | 国立障害者リハビリテーションセンター
発達障害者支援センターのサービスは?
発達障害者支援センターで受けられるサービスは次のようなものがあります。
①相談支援
発達障害に悩んでいる人やその家族が、生活の中で困っていることについて相談することができます。
コミュニケーションや行動面で気になることがある、保育所や学校で集団に馴染めない、職場での人間関係や仕事でつまずいている、、、など、困っていることは何でも相談できます。(ちなみに私は、ADHDの夫のお金のトラブルについて相談しました。)
必要に応じて、福祉制度の利用方法や様々な関係機関への紹介も行ってくれます。
②発達支援
発達障害に悩んでいる人やその家族は、その相談内容に応じて、生活の中で発達障害と向き合っていく方法(療育方法)についてアドバイスを受けることができます。
専門機関と連携し、発達検査などの実施や具体的な支援計画の作成・助言などを行うこともあるようです。
③就労支援
発達障害に悩んでいる人は就労に関する様々な支援を受けることができます。
具体的には、ハローワークなどと連携して情報提供を受けることができます。また必要に応じてスタッフが直接学校や職場を訪問し、発達障害の人が働きやすい環境づくりへの助言や調整などを行うこともできます。
発達障害者支援センターの利用方法は?
発達障害者支援センターを利用するには、まずは専用の相談窓口に問い合わせてみてください。
私もはじめはHPに記載されている電話番号に電話しました。私はその場で相談に乗ってもらうことができましたが、多くの場合は予約が必要です。相談は電話だけでなくセンターに直接足を運んで行うこともできます。
相談内容や本人の意向に基づき支援内容を決定します。必要に応じて様々な専門機関と連携していきます。
ここで注意が必要なのは、発達障害支援センターは医療機関ではないため、基本的には発達障害の診断を受けることはできないということ(医師が常駐している場合は受けられることがあるそうです)。診断を受けたい場合は、医療機関などを紹介してもらい受診することをお勧めします。
相談する際には、事前に伝えたい内容や質問事項をまとめておくと焦りません。内容を記録することができるよう、筆記用具などがあるといいですね。
ちなみに発達障害者センターの利用は全て無料。安心して相談できますよ!
「発達障害かも」と思ったら1人で悩まず相談しよう!
以上、発達障害者支援センターのサービスや利用方法についてまとめました。
- 「発達障害かも?」と悩んでいる方
- 発達障害のお子さんやパートナーを支えるご家族の方
- 日常での「困り感」を抱えている方
- 発達障害でも安心して働ける仕事を見つけたい方
etc.
悩みを1人で抱え込まないでくださいね(>_<)
発達障害者支援センターは無料のサービス。医療機関よりも敷居が低いので、ぜひ気軽に活用しましょう☆
おしまい!
【参考】発達障害情報・支援センター